ビジョンを持とう、復興に向けて。 投稿日:2011年7月22日 作成者: genkimura 2 Check 廖さん夫婦が持っているパワフルなメッセージは私の心を揺さぶる。”願景”ビジョンを持つこと。”長洞の資源”を探すこと。”台湾では自然(カエル・トンボ)生態系だった。話し合うことからアイディアが生まれる。物語を大事にしたい。そして復興努力をアピールすること。再会を誓って別れました。
深まる絆、広がるつながり 投稿日:2011年7月21日 作成者: genkimura 返信 Check 偶然出会ったのが「ニュース深読み」それを見た「仮設市街地研究会」が動き出して長洞訪問。そのメンバー(原・森反)からBS「地球アゴラ」につながって出演、その時ネットで繋がった台湾の廖さんと今日お会いする。震災で失ったものも多いが”深まる絆””広がるつながり”得るものも多い。
台湾桃米村復興のリーダーが長洞に! 投稿日:2011年7月20日 作成者: genkimura 1 Check 21日、台湾の桃米村を復興させた地域リーダーである寥さんが長洞元気村に来ることになりました。台風で飛行機がどうなるか心配ですが、10時から15時までの予定です。通訳を介しての話し合いは不安ですが、ドキドキしながら楽しみでもあります。何を聞こうか。今日一日の課題です。
長屋暮らしが始まって。 投稿日:2011年7月19日 作成者: genkimura 2 Check 長洞元気村開村式が岩手日報・東海新報に載っています。小生、朝日新聞のひと欄に紹介されちょっとテレ気味ですですが、どんと晴れで今日も頑張ります。長屋暮らしも乙なものです。朝夕の声掛けも清々しい感じです。夕方のビールも最高です。
開村式、スタッフのみなさん本当にありがとう。 投稿日:2011年7月18日 作成者: genkimura 返信 Check 約250人が参加して長洞元気村開村式が行われました。寺町一座のチンドンで始まり長洞地区の若者の長洞太鼓で締めくくりました。復興への力が湧いてくる素晴らしい開村式でした。スタッフの皆様ありがとうございました。いなっち・八戸太郎・石橋さん・仮設研・・・・大きい声で”サンキュー”です。
開村式! 投稿日:2011年7月17日 作成者: genkimura 1 Checkついに、この日を迎えました。開村式! ちんどんやさんの寺町一座の演舞から始まり、開村式は大盛況でした。 津波に耐えた太鼓たち。若人と共に長洞の未来を背負っていきます。 一緒にやりゃすぺぁ、長洞復興!! この後、さんさ太鼓の飛び入りもあり、大いに盛り上がりました。 長洞元気村の開村式に、ご参加ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。 これからも、よろしくお願いいたします。
開村式の準備も着々! 投稿日:2011年7月16日 作成者: genkimura 3 Check 仮設市街地研究会の先発隊が到着。早速、開村式の会場準備作業に入りました。夜は開村式に向けた仮設入居者による打ち合わせ会議、役割分担が決められ翌日の集合時間が決められました。前向きで活発な話し合いが行われました。集まっただけで元気を貰った感じです。今日も明日もどんと晴れ。
続々と引越 投稿日:2011年7月15日 作成者: genkimura 2 Check 昨日、多くの世帯が引っ越して来ました。駐車場は?炊飯器のコードは?風呂は?などなど声が飛び交っています。小生、押し入れの棚と米櫃兼レンジ台を制作設置して予定作業終了。隣のおじちゃんが見に来て「ほう、こうすればいいか。」 いよいよ、下組の長屋暮らしです。開村式まであと2日。
ビールで乾杯!守りたいコミュニティ 投稿日:2011年7月14日 作成者: genkimura 返信 Check 本日、休暇を取って引っ越し作業をすることにしました。棚や衣装ケースなど買い出しにも行ってきます。昨夜は同じ棟の森二さんとビールで乾杯しました。守りたいコミュニティって「これだよな」とは飲んベぇの言。皆、顔見知りが最高です。元気村に素泊まりで二泊しました。元気に今日も頑張ります。